Blog記事一覧 > 伊勢崎 むち打ち 治療 - はら接骨院の記事一覧
こんにちは!
伊勢崎市「はら接骨院」です☆
本日は、
胸郭出口症候群という症状についてお伝えしていこうと思います!
胸郭出口症候群とは???
手や腕をつかさどる神経や血管が胸郭という狭い隙間で圧迫されることで、
肩から手先にかけての痛み、シビレ、だるさ、握力の低下などの症状が出るのが胸郭出口症候群です。
女性の方が男性よりも3倍かかりやすく、
20代から50代の方がかかりやすいとされます。
スポーツでも、野球やバスケット、バレー、バトミントンなどの手を挙げる動作の多いスポーツでも発症する事が多いです。
治療はリハビリや日常生活動作の改善が主となり、
そのような保存的治療で6割の人は症状が落ち着きますが、
中には保存治療では改善せずに手術を受けられる方もいます。
また、実際には胸郭出口には問題がないのに、間違えて胸郭出口症候群と診断されてしまう方もいます。
胸郭出口症候群はなぜ起こる?原因は?
手や腕の感覚をつかさどる神経は、
首の高さで脊髄から分かれて「腕神経叢(わんしんけいそう)」という神経の束を形成し、腕の方に伸びていきます。
この腕神経叢は、鎖骨下動脈と鎖骨下静脈という太い血管とともに走行します。
この腕神経叢と鎖骨下動静脈は、2つの狭い隙間(第一肋骨、前斜角筋、中斜角筋が作る隙間、および鎖骨と胸郭との隙間)を通りますが、これらの部位において神経や血管が物理的に圧迫される、または引っかかって牽引されるストレスを受けることで、胸郭出口症候群が生じます。
このうち、神経が圧迫されるものを神経性と呼び、血管の圧迫によるものを血管性と呼んで区別しています。
1.神経性
胸郭出口症候群の大部分は神経性であり(90%以上)、
その原因によりさらに圧迫型、牽引型、混合型に分類されます。
圧迫型は筋肉質の男性、牽引型はなで肩の女性に多くみられるとされています。
2.血管性TOS
まれですが血管性の胸郭出口症候群として動脈の圧迫による症状、または静脈に血栓ができるために起こることもあります。
どんな人が胸郭出口症候群になりやすい?
生まれつきのものとして第1、2肋骨がくっついてしまう癒合症の方や、
頸肋と呼ばれる頸椎から発生する本来は存在しない余剰骨、あるいは胸郭の形に異常がある方はこの病気になりやすいです。
他には、なで肩や姿勢不良により生じるとされています。
鎖骨骨折やむち打ちなどの外傷をきっかけになる方もいます。
また持続的な障害としてリュックサック、上肢の筋力トレーニング、肉体労働があります。
また野球、バレーボール、バトミントン、テニス、バスケットボールなどの、
腕を上方に上げる動作を繰り返すスポーツでも発症します。
胸郭出口症候群では、どんな症状が出る?
神経性
肩から腕、手先にかけてのしびれが最も多い症状です。
頸部、肩甲骨、肩から手にかけてのしびれ、痛み、頑固な肩こり、腕の脱力や握力低下も起こりえます。
腕が疲れやすいなどの症状もあります。しびれは上腕・前腕の内側、手の小指、薬指に出やすいです。
神経圧迫型では腕を上げるときに神経牽引型では腕を下げて重いものを持ったり、
リュックサックを背負うことにより症状が出たり、悪化します。
当院では、胸郭出口症候群の症状に対し、手技療法の治療や、
特殊な電気治療を行い早期回復を目指します。
痛みや痺れがあるが、良くなるだろうと放置してしまうと、慢性化してしまう恐れもあります。
早期に治療を行うことが大切です。
このような症状でお悩みの方、
伊勢崎市「はら接骨院」にご相談ください。
こんにちは!伊勢崎市「はら接骨院」です☆
季節の変わり目になり、お身体の不調を訴える患者様が増えております。
この記事では、関節痛の原因や予防・対策などを詳しく説明します。
関節痛の原因として、筋肉・関節の負担、過剰な運動が多く疑われますが、日常生活での姿勢や生活習慣も関係していることもあります。
関節痛とは?
関節痛とは、身体の関節(肩・肘・膝など)さまざまな箇所で発症します。
原因としては、炎症や病気、筋肉や靭帯、生活習慣や運動不足などが関節痛を引き起こす原因です。
関節痛を予防・改善するためには、日常生活の中で健康的な生活習慣を取り入れることが重要です。適度な運動やストレッチを行うことで筋力や柔軟性を維持し、関節や筋肉にかかる負担を軽減する事が推奨されます。
関節痛の原因は人によってさまざまですが、
以下のような要因があると考えられます。
・関節の炎症
・筋肉や靭帯の損傷
・病気
・体重の増加
・加齢
これらの原因を特定し、適切な処置・治療・対処法を実践することで関節痛の改善や予防が期待できます。
関節痛の症状
痛みの強さや種類で症状をおおまかに分類してみましょう
急性の鋭い痛み(スポーツなどでケガをしてしまったなど)は、脱臼や腱・靭帯の損傷が原因となっている場合が多いです。
慢性的な鈍痛や炎症による痛みは、関節の変形や筋肉の緊張が原因である可能性があります。
また、痛みが関節だけでなく周囲の筋肉や組織に広がる場合は、炎症性の疾患や五十肩、腱鞘炎が疑われます。
関節の動きが制限され、腫れや発赤が現れるなどの症状を合併する場合は、関節リウマチなどの免疫疾患が原因の場合もあります。
関節痛の予防
関節の負担を軽減させるため日常生活で意識する事
・適度な体重の維持
・筋力アップと柔軟性維持
・正しい姿勢
・バランスの良い食事
また日常生活で長時間同じ姿勢を避けることも効果的です。
関節痛の改善
関節痛の改善・治療法には患者様の症状や原因によって異なります。
痛みが骨や軟骨の損傷の場合、適切なリハビリや筋肉のトレーニングが効果的です。
関節の動きを改善し、筋肉を強化することにより、痛みの軽減を計ります。
筋肉や靭帯の損傷の場合、リハビリや筋肉療法をおこないます。
筋肉の柔軟性を高め、血流を良くすることで痛みを改善することができます。
関節痛の原因や症状は多岐にわたりますが、日常生活における予防や改善策を心掛けることで痛みを軽減する事ができます。
関節痛の予防や改善は、一度の努力では十分ではありません。
継続してケアを行い、健康的な生活を送る事を目指しましょう!
はら接骨院では、さまざまな関節痛の症状にも対応しています。
五十肩・膝関節・肩関節・肘関節
どんな症状でもぜひご相談ください。
こんにちは!伊勢崎市「はら接骨院」です☆
はじめに:交通事故後の重要性
交通事故は、瞬間的な衝撃から生じる痛みに留まらず、
後遺症が残ってしまったり長期的に体へ影響を及ぼすことがあります。
事故直後の適切な対応・施術はこれらのリスクを最小限にするために必要不可欠です。
交通事故の体への影響と接骨院の役割
交通事故では、首・背中・腰など体の多くの部位に影響を及ぼすことがあります。
接骨院ではこれらの体の痛みに対して専門的な知識と治療で、その方の症状に合わせて治療プランを提供いたします。
特に、むち打ち症や腰痛など、交通事故特有の症状に対しては、患者様のその日の状態に合わせた手技療法や物理療法を用いて治療を行います。
患者様の痛みを和らげ、日常生活への早期回復をサポートします。
事故による心理的な影響にも配慮しケアを提供・保険会社さんとのやり取りをサポートします。
交通事故による一般的な症状
交通事故によって生じる一般的な症状には、首の痛みやむち打ち症、背中や腰の痛み、打撲・骨折などがあります。
これらの症状は、事故の衝撃による直接的な身体へのダメージがほとんどです。
他にも、頭痛やめまい、吐き気、痺れなどといった症状を訴える方もいます。
事故の際には大きな影響を受けやすいため、注意が必要です。
接骨院での治療方法
接骨院では事故による症状の軽減と身体機能回復を目指します。
患者様一人一人の症状や状態に応じた治療を計画立て、手技療法・物理療法、運動療法を組み合わせ行います。
手技療法では、筋肉の緊張を和らげるマッサージや、関節の可動域改善を行います。
交通事故治療と保険適用
交通事故による治療は、自賠責保険を利用して行うことができます。
保険適用により、安心して治療が受ける事が出来ます。
まとめ
交通事故後の適切なケアは、症状の悪化を防ぎ、早期回復には必要不可欠です。
当院では、専門的な知識を基に治療をさせていただきます。
事故後の不安や、痛みに悩まされている方、ぜひ一度ご相談ください。
安心して治療を受ける事ができる環境を整えてお待ちしております。
こんにちは!伊勢崎市「はら接骨院」です☆
腰痛に悩んでいる方は非常に多いと思います。
腰痛の原因は様々で、関節・筋肉、ストレスや内臓系の病気のサインである場合もあります。
今回は、腰痛の原因などをご紹介させていただきます!
腰痛は、はっきりしない原因の物が多く、自分自身で原因を特定することは難しいです。
大まかに分類すると、日常での動作が原因となっている場合、病気が原因となっている場合があります。
1.筋肉による腰痛
腰部には、脊柱起立筋・多裂筋といった筋肉があります。
これらの筋肉は背中を支えている為、同じ姿勢が長時間続く方・運動不足で筋力が低下している方などは筋肉が凝り固まって痛みを発症させてしまいます。
また姿勢が悪い方(猫背や首が前に出ている方)は特に注意が必要です。
悪い姿勢が続くと筋肉や関節への負担が増え、筋肉が固まったまま痛みも続いてしまいます。
2.椎間板ヘルニア
椎間板は背骨の骨と骨の間にあり、クッションの役割をしています。
悪い姿勢や加齢・過度な運動によって椎間板が変性し、神経を圧迫すると言われています。
重いものを持つときなどに腰やお尻にかけて痛みを感じ、足にしびれを感じる方もいます。
3.脊柱管狭窄症
背骨が変形したりすることで、脊柱管(神経の通り道)が圧迫されます。
高齢者に発症する事が多く、原因は加齢による骨の変形です。
歩いているとき、腰・足にかけてしびれや痛みがでたり、腰を後ろに反らせると痛みを感じる特徴があります。
4.内臓系の病気
胃・十二指腸、胆石など体に炎症が起こることで腰に痛みを感じることもあります。
はら接骨院では、どのような動作の際に痛みが現れるのか、
原因をしっかりとさぐりながらヒアリングをし、手技治療や電気治療などを行います。
病院ではっきりとした原因がわからなかった方、
我慢していても症状が軽減しない方は接骨院での治療もおすすめです。
腰痛がなかなか治らないと悩みを抱えている方ぜひお気軽にご相談ください。
こんにちは☆
伊勢崎市「はら接骨院」です。
長年肩こりに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
肩こりを良くすること、改善するには、まず原因を知る事が重要です。
今回は、はじめに肩こりについて解説していきます。
肩こりの症状をお持ちの方はぜひチェックしてみてください。
肩こりとは、首~肩の筋肉が凝り固まった状態の事を言います。
固まった筋肉が緊張を起こし、血液の流れが悪くなるため、筋肉へ必要な栄養素や酸素が運ばれなくなってしまいます。
筋肉や関節をスムーズに動かしたりするためには、筋肉の柔軟性を出し血流を良くすることが大切です。
肩こりの原因
1 筋肉疲労
デスクワークや勉強などの長時間同じ姿勢でいる事によって筋肉疲労の症状を引き起こします。
筋肉が固まり血液の流れが悪くなると疲労物質が溜まり、筋疲労を起こし肩こりにつながります。
2 眼精疲労
目の周囲の筋肉が疲労することによっても肩こりが起こります。
集中し一点を見ていると眼輪筋が緊張し、リンパや血液の流れも悪くなります。
目を酷使すると周囲の筋肉も緊張を起こし、肩こりにつながります。
3 ストレス
自律神経のバランスが崩れ肩こりを引き起こすこともあります。
肩こりを解消するには、日常生活での姿勢を見直し、効果的なストレッチ・マッサージなどの対策を行うことが大事になります。
筋肉は体を支えているだけでなく、体(関節)を動かすために常に伸び縮みの動きを行っています。
長年の積み重ねによってできた悪い姿勢は、常に意識していないと元に戻ってしまいます。
マッサージやストレッチもなかなか続かなくやらなくなってしまう方も多いと思います。
そんな時は、接骨院に行くのもお勧めです。
はら接骨院では、肩こりの原因となる筋肉や歪みに対し適切な施術を行います。
一時的な症状の改善ではなく、肩こりが解消できるよう根本改善を目指します。
伊勢崎市 はら接骨院では、肩こりを根本から改善する施術を受ける事ができます。
公式LINE・電話でも簡単にお問合せや予約を行うことができます。
長年肩こりに悩みをかけている方は、お気軽にお問い合わせください!
こんにちは☆
伊勢崎市 田部井町にある はら接骨院です。
お盆休み・夏休みも終わりましたが、皆さん体調や体の痛みはいかがでしょうか?
身体の痛みが出た際に、病院・整形外科・接骨院どの医療機関に行くべきか
悩まれる方が多いと思います。
実際に接骨院では、筋肉・筋膜・関節の痛み、痺れ等の症状に特化しています。
また、待ち時間も病院等よりも少なく、
一人一人の症状に合わせて施術を行います。
それでは、どのような症状の場合、接骨院に行くのが望ましいのでしょうか?
1.急性期の筋肉・関節の痛み
捻挫、捻り、肉離れ、筋肉痛、腰痛などを発症した場合、接骨院での診察・施術を受ける事が適切です。
接骨院では急性期の筋肉・関節の施術に特化している為、柔道整復師が対応いたします。
2.スポーツ障害
スポーツ中の急な痛み・外傷が発生した場合も接骨院での対応がおススメです。
専門家が治療と再発防止のリハビリを提供いたします。
捻挫・腱の損傷・肉離れ・挫傷などがスポーツ障害に該当します。
筋肉・関節の痛みを解消したい!
とお悩みの方は、是非伊勢崎市 はら接骨院にご相談ください。
こんにちは☆
伊勢崎市 田部井町にあるはら接骨院です。
長い連休も終盤に入りましたが皆さんお出かけはしましたか?
帰省や旅行で車の運転を長時間していた方も多いと思います。
お盆休み期間中に交通事故のお問い合わせもありました。
お盆休み期間は病院や整形外科もお休みの為
どこに通院すれば良いのかわからない方も多いと思います。
お休みが明けるまでの間、接骨院での施術も可能です。
むちうちの初期症状で炎症が強く出ている場合は
早期に治療を開始する事がとても重要です。
痛みが出ているが我慢してしまうと
なかなか症状が改善しなかったり、後遺症が残る場合もあります。
軽度な交通事故の場合でも、追突の衝撃により
身体に負担がかかっていることがほとんどです。
軽度な事故だから大丈夫と自己判断せずに一度専門院での受診をお勧めします。
当院はお盆休みも通常通り診療しております。
お身体の急な痛み・交通事故に遭われてしまった方など
伊勢崎市田部井町 はら接骨院に
お気軽にお問合せください。
こんにちは☆
はら接骨院です。
梅雨明けし本格的な暑さになってきましたが、熱中症には気を付けましょう!
学生は夏休みに入り、お勤めの方はお盆休みも近づいてきてお出かけシーズンに突入しますね!(^^)!
しかし、車を運転する機会も増えこの時期は交通事故の件数も多くなります。
車を運転する際に最も気を付けたいことは何と言っても「交通事故」です。
今回は交通事故に遭われた際の注意点をいくつかお話していこうとおもいます。
1.事故直後に体に痛みがないからと、放置は危険
事故の怪我と聞くと、骨折や大怪我を思い浮かべるかもしれません。
このような怪我の場合は事故直後から強い痛みがあり、すぐに病院に行かれると思います。
しかし軽度の事故の場合、事故直後には痛みが現れず放置してしまう方も少なくありません。
そのため自己判断で放置してしまい、後々強い痛みが出てくる可能性もあります。
このような事にならないように、事故直後は軽度の事故であっても専門の治療院に行くことをお勧めします。
2.事故の衝撃
車が衝突する瞬間、衝撃が加わることで身体に力が入り筋肉が過緊張を起こします。
むち打ち症の場合、頚部の自律神経が損傷し痛みはないものの、頭痛・吐き気・めまい・倦怠感などの自律神経症状が現れることもあります。
3.早期治療
交通事故の治療では、後遺症を防ぐために早期から治療を行うことが大切です。
炎症が落ち着いても、筋緊張が残り後遺症として痛みが残る場合もあります。
専門の治療院で早期に適切な施術を行うことが大切です。
伊勢崎市・あずま地区・赤堀地区・境町
桐生市・笠懸にお住いの方で交通事故に遭われてしまった方
伊勢崎市 はら接骨院にご相談ください。
こんにちは☆
伊勢崎市 はら接骨院です。
今日は先日来院された患者様の症状をご紹介いたします。
【高校生・陸上部・長距離選手】
足の甲が痛いと来院されました。
中足骨とは…
足の甲にある細長い骨で下肢の疲労骨折の中で脛骨に次いで多く発症すると言われています。
その中でも第2・第3中足骨の中心部分に多いと言われています。
陸上競技・バスケ・バレーなどで多く見られます。
【原因】
中足骨は繰り返しのランニング・ジャンプ等で大きな力が加わり起こるとされています。
オーバーワークも原因の一つです。
【症状】
内出血や大きな腫れを伴うことは少ないですが、
運動時や圧迫時に強い痛みを感じることが多いです。
当院では疲労骨折の場合でも、専用の治療器を使い骨癒合の促進を計ります。
病院で疲労骨折と診断され、骨折だから骨がつくのを待ってるだけよりも
早期回復が見込めます。
骨折・疲労骨折でお悩みの方
伊勢崎市 はら接骨院にご相談ください。
こんにちは☆
伊勢崎市、はら接骨院です。
首の痛みで来院される方が最近増えています。
首は重たい頭を支えている為負担がかかりやすいです。
このようなお悩みはありませんか?
・寝違えることが多いい
・朝起きると痛い
・首が張っている
・首が回せない
・日常生活でスマホを長時間見ている
・デスクワーク・不良姿勢での勉強
当てはまることが多いい方は早めに適切な処置をしたほうがいいと思います。
よくある首の痛みにはこのような症状があります。
・ストレートネック
・寝違え
・むちうち
・頸椎椎間板ヘルニア
首は日常生活でも負担が集中する為、ほっておくと骨が変形したり、
神経が圧迫され神経痛を引き起こしてしまう場合もあります。
症状がひどくなる前に適切な施術を受けましょう。
首の痛み・しびれ・むちうちでお悩みの方
伊勢崎市 はら接骨院にご相談ください。